FXのテクニカル分析は意味ない?専門家が上手くいかない時の対処法を解説

FXのテクニカル分析

FXには、相場を分析する方法としてテクニカル分析とファンダメンタルズ分析という2つがあります。このうち、テクニカル分析は専門知識を必要とせず、チャートを見るだけという手軽さから多くのトレーダーに使われているのです。

しかし、本当にFXで利益を狙いたいのであれば、テクニカル分析だけでは意味がありません。

この記事では、そんなテクニカル分岐の有効的な活用方法やおすすめの種類、テクニカル分析がうまくいかない場合の対処法をまとめて解説していきます。

効率的にテクニカル分析するならココがおすすめ!
GMOクリック証券

複数の指標を用いて効率的に相場を分析し、勝率を高めていきたいならGMOクリック証券がおすすめです!

GMOクリック証券では、38種類ものテクニカル指標を使用することができます。また、取引自体も非常にシンプルになっているので、FX初心者の方でも取引が始めやすくなっています。

さらに、GMOクリック証券は最小取引通貨単位が1,000通貨、最低6,000円から取引が始められるなど、少額からFXを始めたい方にもピッタリの環境が整っています。

飲み会を1回我慢するだけでFXが始められるので、FXに興味がある方、様々なテクニカル指標を使ってみたい方はぜひGMOクリック証券で口座を開設してみてくださいね!

\ 【信頼性◎】初めてでも安心して使える機能が満載 /

公式サイト:https://www.click-sec.com/

目次

FXのテクニカル分析とは?

そもそもテクニカル分析とは、過去の値動きをチャートで表すことでトレンドやパターンを分析し、今後の相場動向を予想する分析手法のことを指します。

また、テクニカル分析はFXだけでなく、株価などの投資全般で利用されている手法です。チャートだけに注力すれば良いので、経済に関する知識が浅くても問題ないことから多くの投資家が使っています。

ただ、テクニカル分析はあくまでシグナルに過ぎません。過去の値動きと完璧に同じようになるわけではないので、盲目的にテクニカル分析の結果を信じてしまうのは避けた方が良いでしょう。

FXのテクニカル分析が意味ないというのは本当?

結論から言うと、FXのテクニカル分析は単体だとほぼ意味がないものです。

FXでは様々なテクニカル指標が存在しますが、テクニカル分析ができれば100%取引で勝てるかと言われるとそうではありません。

なぜなら、テクニカル分析は「過去の動きがこうだったから、今度もきっと同じように動くだろう」という予測であり、論理的な根拠がない経験則に基づいたものであるからです。

もちろん、テクニカル分析に全く意味がないというわけではありません。正しい活用方法を知り、自分に合ったテクニカル指標を知ることでFX取引の勝率をグンと上げることができますよ!

FXのテクニカル分析のポイント2選

FX取引の勝率を上げるためには、テクニカル分析の正しい活用方法やそのポイントを知っておく必要があります。今回は以下の2点に絞って、テクニカル分析のポイントを解説していきます。

  • テクニカル分析だけにこだわらない
  • 迷わずに損切りをする

それぞれ順番に確認していきましょう!

テクニカル分析だけにこだわらない

1つ目は「テクニカル分析だけにこだわらない」ということです。

先ほど述べたように、FXのテクニカル分析は単体だとあまり意味がありません。論理的な根拠をもって取引をするためには、テクニカル分析だけでなく、ファンダメンタルズ分析も必要となるのです。

ファンダメンタルズ分析とは、経済指標や政治や社会の状態といった広範囲のデータから長期的な値動きを予測する分析手法です。中長期的な投資であれば、ファンダメンタルズ分析の方が圧倒的に使いやすいと言えるでしょう。

ただし、ファンダメンタルズ分析は長期的なトレンドの予想に強い一方で、具体的な売買のシグナルを見極めることは難しくなっています。そのため、売買のシグナルを探りたい時はテクニカル分析が有効となるのです。

どちらかの分析手法にこだわってしまうと、大きく予測を外してしまったり、売買シグナルを見逃してしまったりすることがあります。

まずはファンダメンタルズ分析で長期的なトレンドを予測し、そこからテクニカル分析で実際の売買タイミングを見極めていくようにしてみてくださいね!

迷わずに損切りをする

2つ目は「迷わずに損切りをする」ということです。

FXで勝つためには、損失を以下に抑えるかが鍵となってきます。つまり、利益を追い求めるだけでなく、損失管理をする方が重要なのです。

こういったリスク管理をする際には、感情に左右されず、テクニカル分析を用いて取引を行うと良いでしょう。例えば、「特定のテクニカル指標がこの価格を下回ったら絶対に撤退する」というように、明確なルールを設けておくと安心です。

テクニカル分析は過去の経験則に基づいたものではありますが、客観的な判断をする際にも役立ちます。利益のためでなく、損失を抑えるために活用することで、全体的な取引の勝率を一気に上げていくことができますよ!

FXでテクニカル分析をするメリット

テクニカル分析は、正しく活用すれば取引の勝率を上げてくれる重要な分析手法の1つです。ここからは、そんなテクニカル分析を行うメリットを詳しく見ていきましょう。

  • トレーダーの動きを把握できる
  • 売買シグナルが分かりやすい
  • 損切りのタイミングが分かりやすい

それぞれ順番に解説していきます。

トレーダーの動きを把握できる

1つ目は「トレーダーの動きを把握できる」という点です。

FX取引で成功するコツとして、テクニカル分析の1つであるオシレーター系指標が挙げられます。これは、市場における投資家たちの行動、つまり「買いすぎ」「売りすぎ」の状況を示してくれるものです。

このオシレーター系指標を利用すれば、多くの投資家たちがどのような動きをしているかを把握することができます。投資家たちが集中しているポイントを捉えることもできるので、大きな失敗を防いでくれるのです。

このように、テクニカル分析であれば市場の流れを読み取ることも簡単にできます。各指標を上手に活用することで、損失のリスクを減らしていきましょう!

売買シグナルが分かりやすい

2つ目は「売買シグナルが分かりやすい」という点です。

多くのテクニカル指標は、売買のタイミングを見極める手助けをしてくれます。例えば、「ゴールデンクロス」「デッドクロス」といったシグナルが分かる移動平均線はFX初心者の方でも分かりやすい指標の1つでしょう。

このように、一目均衡表やMACDのような分析手法であれば、売買の最適なタイミングが一気に見つけやすくなります。ロウソク足のパターンに注目することで、市場の流れを読み解ける点はテクニカル分析ならではのメリットと言えるでしょう。

ただし、移動平均線は過去のデータに基づいたものです。そのため、これらの分析結果を盲目的に信じ込むことは非常に危険と言われています。

テクニカル分析はあくまで売買タイミングの参考として用い、最終的な判断は慎重に行うようにしてくださいね!

損切りのタイミングが分かりやすい

3つ目は「損切りのタイミングが分かりやすい」という点です。

FX取引で勝つためには、市場が「買われすぎ」か「売られすぎ」かを理解する必要があります。これを知っておかないと、適切な損切りのタイミングが分からず、損失が拡大してしまうことがあるのです。

このような市場の動きを把握する際には、テクニカル分析が非常に有効です。テクニカル分析は他のトレーダーの動きを把握することができるので、「他のトレーダーが損切を始めたら自分も損切りする」という風に、損切りの目安を作ることができます。

また、FX初心者の方であってもテクニカル分析を活用することで、市場の急落を予想しやすくなります。損失の拡大を避け、賢い取引戦略を立てたいならテクニカル分析がおすすめですよ!

FXのおすすめテクニカル指標2選

ここまでテクニカル分析のメリットや活用方法を紹介してきましたが、「実際どの指標を使えば良いのか分からない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

ここからは、FXでおすすめのテクニカル指標やその活用方法を解説していきます。

移動平均線

テクニカル指標の中でも最もおすすめなのが移動平均線です。

移動平均線とは、特定期間の終値平均をチャートに表示する指標で、市場のトレンドを読み解くのに非常に有効dタオ言われています。

特に、短期と長期の移動平均線が交差してできる「ゴールデンクロス」「デッドクロス」は売買のシグナルや市場のトレンド変化を簡単に見分けることができるので、FX初心者の方にもおすすめとなっています。

もちろん、移動平均線も100%正しいわけではありません。あくまで参考情報程度にとどめておき、他の分析と合わせて最終的な売買の判断をするようにしてくださいね。

ストキャスティクス

ストキャスティクスは、数あるテクニカル指標の中でも特に人気なオシレーター系指標です。

ストキャスティクスは、市場の「買われすぎ」「売られすぎ」が簡単にわかる指標となっており、逆張り戦略をしたい方におすすめです。ストキャスティクスでは80%以上で買われすぎ、20%以下で売られすぎと見なされます。

また、ストキャスティクスには速い動きを示す線と遅い動きを示す線の2種類があり、この2つの線の交差点を利用して売買のタイミングを判断することも可能です。

自分の戦略に合わせて、移動平均線やストキャスティクスを使いこなしてみてくださいね!

FXでテクニカル分析をするのにおすすめのFX会社

FXでテクニカル分析をする際には「移動平均線」と「ストキャスティクス」が使えるFX会社を利用することが大切です。ここからは、この2つが使えるFX会社の中でも特におすすめの3社を紹介していきます。

GMOクリック証券

GMOクリック証券
GMOクリック証券のおすすめポイント
  • 1,000通貨から取引できる
  • 業界最狭水準のスプレッドを提供
  • 38種類ものテクニカル指標が使える
  • シンプルで分かりやすい操作性
  • 新規口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック(2024年11月現在)

種類豊富なテクニカル指標があるFX会社で取引したい方にはGMOクリック証券がおすすめです!

GMOクリック証券はFX初心者から上級者まで幅広くおすすめできる、抜群の安全性・信頼性を誇っているFX会社です。取引ツールもシンプルで操作自体も簡単なので、FXにチャレンジする第一歩としてもおすすめですよ。

また、GMOクリック証券では約6,000円程度で取引が始められるので、1回の飲み会を我慢すれば気軽にFXに挑戦してみることができます。

低スプレッド・テクニカル分析がしやすいFX会社に興味がある方は、ぜひGMOクリック証券で口座を開設してみてくださいね!

\ 【信頼性◎】初めてでも安心して使える機能が満載 /

公式サイト:https://www.click-sec.com/

GMO外貨

GMO外貨
GMO外貨のおすすめポイント
  • 1,000通貨から取引できる
  • 短期取引&長期取引のどちらでも有利な環境
  • 15種類のテクニカル指標が使える
  • アプリが使いやすいので出先でも取引できる
  • 新規口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック(2024年11月現在)

テクニカル指標を使いこなしつつ短期取引・長期取引の2つに挑戦してみたいならGMO外貨がおすすめです!

GMO外貨はスプレッドやスワップポイントをはじめとした取引スペックの高さで人気を集めているFX会社です。また、GMO外貨独自のスマホアプリである「外貨ex」はカスタマイズ性が非常に高く、理想的な取引ツールとなっています。

GMOクリック証券やマネーパートナーズに比べるとテクニカル指標の数はやや少なめですが、基本的な指標は一通り揃っているので取引の際に困ることもありません。

スマホで手軽に取引を始めたい方、取引スペックが高いFX会社で取引したい方は、ぜひGMO外貨で口座を開設してみてくださいね!

\ 【最大100万円】条件達成でキャッシュバック /

公式サイト:https://www.gaikaex.com/

マネーパートナーズ

マネーパートナーズ
マネーパートナーズのおすすめポイント
  • 100通貨から取引できる
  • 「連続予約注文」機能がある
  • 26種類ものテクニカル指標が使える
  • 外貨両替のコストが安い
  • 新規口座開設&取引で最大150万5,000円キャッシュバック(2024年11月現在)

少額からFXを始めてみたい方、約定力が高いFX会社で取引したい方にはマネーパートナーズがおすすめです。

マネーパートナーズでは26種類のテクニカル指標が使えるほか、裁量取引と自動売買の真ん中の注文方法といわれる「連続予約注文」機能があります。

レンジ相場で重宝する機能なので、普段は移動平均線でトレンド相場とレンジ相場を見分けながら活用すると良いでしょう。

2024年11月現在は最大150万5,000円分のキャッシュバックキャンペーンも開催しているので、FXに興味がある方はぜひマネーパートナーズで口座を開設してみてくださいね!

FXでテクニカル分析をする際の注意点

FXのテクニカル分析は確かに便利ですが、実際に活用する際は下記の点に注意しておく必要があります。

  • テクニカル分析に依存しない
  • 損切りラインを事前に決めておく
  • ダマシにあったら決済する
  • 組み合わせを重視して指標を使う

それぞれ順番に確認していきましょう!

テクニカル分析に依存しない

1つ目は「テクニカル分析に依存しない」ことです。

テクニカル分析はチャートを見るだけでトレンドを予想できる手軽さから人気を集めていますが、100%予想が当たるものではありません。どれだけFXの経験を積んでいたとしても、相場は思いもよらない方向に動くことがあります。

テクニカル分析だけにこだわっていると、そういった相場の変動に耐え切れず、大きな損失を背負うことになってしまう可能性もあります。まずはテクニカル分析に依存することを辞め、ファンダメンタルズ分析も取り入れていきましょう。

損切りラインを事前に決めておく

2つ目は「損切りラインを事前に決めておく」ことです。

テクニカル分析に依存している場合、「前は持ち直したから今回もきっとそうなるはず」と考えて損切りをずるずる引き延ばしてしまうトレーダーもいます。

何度も言っているように、テクニカル分析は100%当たるものではありません。ある程度損失が出るというリスクを許容し、事前に損切りラインを決めておくことでリスクを軽減させていきましょう。

ダマシにあったら決済する

3つ目は「ダマシにあったら決済する」ことです。

テクニカル分析をしていると、売買シグナルが出たにもかかわらず、相場が変わらないこともあります。こういったダマシにあった際は、損失が発生する前に早めに決済しておくことが大切です。

特に、ゴールデンクロス・デッドクロスは遅行する性質があるため、移動平均線で売買シグナルを見極める際は注意が必要です。

どの指標にも苦手な相場環境というのはあるので、複数のテクニカル指標を組み合わせることで、ダマシにあわないよう意識していきましょう。

組み合わせを重視して指標を使う

4つ目は「組み合わせを重視して指標を使う」ことです。

テクニカル分析では1つの指標にこだわらず、複数の指標を組み合わせて使う必要があります。しかし、闇雲に指標を使うだけでは全く意味がありません。

各指標には、必ず相性の良い指標が存在します。例えば、移動平均線はレンジ相場が苦手なので、レンジ相場を見抜けるボリンジャーバンドなどと組み合わせると良いでしょう。

組み合わせを意識しながらテクニカル指標を活用することで、より効率的に相場を分析できるようにしてみてくださいね!

もちろん、自分がテクニカル分析しやすいFX会社を使うことも大切です。GMOクリック証券なら38種類ものテクニカル指標が使えるうえ、操作性も高いので、これからテクニカル分析に挑戦する方にもおすすめです!

\ 【信頼性◎】初めてでも安心して使える機能が満載 /

公式サイト:https://www.click-sec.com/

FXでテクニカル分析が上手くいかない場合の対処法

トレーダーの中には「テクニカル指標を使ったけど負けた」「売買シグナルを見逃した」という経験がある方もいるでしょう。このように、FXでテクニカル分析が上手くいかない場合、原因としては下記の3つが考えられます。

  • すべての売買シグナルでポジションを保有している
  • マイナーなテクニカル指標を使っている
  • テクニカル指標を乱用している

それぞれ順番に確認していきましょう!

すべての売買シグナルでポジションを保有している

1つ目は「すべての売買シグナルでポジションを保有している」場合です。

テクニカル分析で売買シグナルが出ていると、すべてのシグナルでポジションを保有するべきなのか悩む方もいるでしょう。しかし、すべての売買シグナルでポジションを保有してしまうと、逆に損失が拡大しやすくなることがあります。

基本的に、テクニカル分析をうまく活用するためには、確実に利益が出せそうなポイントに絞って売買をすることが大切です。

クロスの浅さなどからダマシではないかを判断することもできるので、まずはそのシグナルで本当に利益を得られそうかを冷静に考えるようにしてみましょう。

マイナーなテクニカル指標を使っている

2つ目は「マイナーなテクニカル指標を使っている」場合です。

テクニカル指標には様々な種類がありますが、中にはほとんど使われていないようなマイナーなものもあります。そういった指標を使ってしまうと、思うようにチャートが動かず、売買のタイミングを見逃してしまうことがあるのです。

人気の指標であれば多くのトレーダーが参考しているので、思った通りにチャートが動くことが多くあります。マイナーな指標が悪いわけではありませんが、テクニカル分析をする際は必ず人気の指標を取り入れるようにしましょう。

テクニカル指標を乱用している

3つ目は「テクニカル指標を乱用している」場合です。

マイナーな指標しか使わないのもテクニカル分析が上手くいかない原因ですが、逆に人気の指標をどれもこれも使っていると売買のタイミングを逃すことがあります。

テクニカル指標は使えば使うほど精度が上がるわけではありません。チャート上に大量の指標があったらその分見づらくなることもありますし、組み合わせの悪いものを採用していると特定の相場にしか対応しなくなることもあります。

まずは指標を最大でも4個程度に絞り、組み合わせの良いものを取り入れるようにしましょう。その上で他の指標が必要になった場合は適宜チャートに表示して、操作性を確認してみるようにしてくださいね。

FXのテクニカル分析に関する質問・回答

FXのテクニカル分析は意味ないと聞きましたが本当ですか?

テクニカル分析のみでは意味がないと言えるでしょう。テクニカル分析はあくまで過去の経験則に基づくため、論理的な根拠があるファンダメンタルズ分析などと組み合わせる必要があります。

FX以外でもテクニカル分析は使えるのでしょうか?

はい、FX以外の投資でもテクニカル分析は有効です。ただし、テクニカル分析の結果が100%実現するわけではない点には注意が必要です。

FX初心者にはテクニカル分析とファンダメンタルズ分析のどちらが良いのでしょうか?

経済に関する専門知識がない場合はテクニカル分析がおすすめです。

ただし、テクニカル分析の場合でも、取引していく中でファンダメンタルズ分析の知識を取り入れたり、デモトレードで練習したりするなど、ある程度の勉強は必要です。

FXのテクニカル分析は意味ない?【まとめ】

FXのテクニカル分析は便利で簡単ですが、それ単体では意味がないものとなってしまいます。

FXでは、テクニカル分析だけにこだわらないこと、組み合わせを意識しながらテクニカル指標を使うことで取引の勝率を一気に上げることができます。

各指標の特性をしっかりと知ったうえで活用し、効率的にFX取引を進めていきましょう!

「テクニカル分析を最速でマスターしたい」という方にはGMOクリック証券をおすすめします。

38種類ものテクニカル指標が使えるうえ、操作性も高いので、すぐにテクニカル分析のスキルを身に着けられますよ!

\ 【信頼性◎】初めてでも安心して使える機能が満載 /

公式サイト:https://www.click-sec.com/

目次